プロバイダーに関する「よくある質問」
複数(2つ以上)メールアドレスが取得できるプロバイダーはありますか?
あります。
オプションサービスを利用すれば、どのプロバイダーでも複数のアドレスが利用できます。
基本料金のみ(追加料金なし)で複数のアドレスが利用できるプロバイダーは、
ぷらら、BIGLOBE、@nifty、So-netです。
この4社について、詳細を比較してみました。
基本料金内(追加料金無料)で複数のアドレスが利用できるプロバイダー4社を、基本料金・
取得可能アドレス数・メールボックス容量の気になる3つのポイントに絞って比較してみました。
料金 (※1) | 取得可能 アドレス (※2) |
メールボックス 容量 |
詳細 | ||
マンション | 一戸建て | ||||
![]() |
\3,833〜 |
\6,510〜 | 7つ (※3) |
2GB | ![]() |
![]() |
\3,938〜 | \6,720〜 | 5つ | 100MB | ![]() |
![]() |
\3,938〜 | \6,720〜 | 4つ | 無制限 | ![]() |
![]() |
\3,990〜 | \6,510〜 | 4つ | 5GB | ![]() |
※1 フレッツ光の月額基本料+プロバイダの月額料金 (税込表示)
※2 基本サービス内(オプション追加なし)で利用できるアドレスの数
※3 基本サービスの中に含まれている1,260円分のフリーチケットで、
メールアドレスの追加を申込した場合のアドレスの数
(標準で利用できるのは1つ)
どのプロバイダーがよいのか?
「家族みんなで利用したい」 または 「仕事用とプライベート用とメールアドレスを分けて使いたい」
でも・・・
「料金はかけたくない!!(オプション料金は無料がいい)」
そんな人にオススメのプロバイダーは、ぷらら(plala)です。
ぷららは、基本料金の中に毎月1,260円分のフリーチケットが含まれており、そのチケットはさまざまなオプションサービスの料金として自由に使うことが出来ます。つまりこのフリーチケットを利用すれば、
追加料金なしで6アドレスまで追加して使用することが出来るというわけです。
ちなみに「1アドレス追加=210円」ですので、アドレスの追加が1つのみなら、残りの1、050円は他のオプションサービスの利用料金に充てることができます。
さらにインターネットから申込をすると、最大6ヶ月のプロバイダ基本料が無料になります。
(フレッツ光の基本料は最大4ヶ月無料)
せっかくならインターネットから申込をして、より安くお得に利用しましょう♪